湖南市からのお知らせ

体組成計と血圧計を自由に測れる「からだ測定スポット」

令和6年10月から令和7年1月まで、令和6年度健康づくり習慣化モデル事業の一環として市内商業施設などに高度で精密に計測できる「体組成計」と「血圧計」を設置していましたが、令和7年2月3日(月曜日)から設置場所が変更になります。

【継続】湖南市総合体育館

【終了】平和堂石部店・甲西店、イオンタウン湖南カーブス前、菩提寺まちづくりセンター

からだ測定スポットの一時移設について

総合体育館に設置しているからだ測定スポットを下記の期間中移設します。

令和7年2月21日(金曜日)は、石部文化ホールで使用可能です。

令和7年2月27日(木曜日)から令和7年3月3日(月曜日)までは、メンテナンス等により利用できません。

からだの変化を感じてみませんか?

機械が苦手な方でも簡単に使えますので、日々の健康づくりに活用してください。タニタヘルスリンク社の専用アプリ「HealthPlanet(ヘルスプラネット)」を使用すると、体組成計の初期設定(身長・性別・年齢)の入力が不要で、測定データをアプリで管理できますので、からだの変化がよくわかります。

からだ測定スポット

対象者

湖南市内在住・在勤の方

使用料

無料

設置場所

常設スポット

湖南市総合体育館

臨時スポット

地域の健康相談会などで、湖南市総合体育館の設置機器を一時的に移設して使用します。移設する際は、市ホームページで予告します。

 

測定機器の使い方

体組成計は裸足で使用します。備え付けのウェットティッシュで足を拭いてから使用してください。使い方がわからない、または、不具合が生じている場合などの問い合わせに関しては、健康政策課までご連絡ください。

タニタ製体組成計

タニタ製血圧計

試してみたい方(ゲストモード)

からだ測定スポットは商業施設にも設置していますので、気になる方もいらっしゃるでしょう。少し興味を持たれた方や何気なく立ち寄られた方でも、気軽に使っていただくための、ゲストモードのマニュアルを公開します。

血圧計の使い方は簡単!緑のボタンを1回押すだけで測れます。

体組成計の電源が入っていない場合は、画面左上のオレンジ色のボタンを押して電源を「オン」にしてください。

体組成計の使い方(ゲストモード)

血圧計の使い方(ゲストモード)

スマホで健康管理をしたい方

専用アプリの使い方

専用アプリ「ヘルスプラネット」による体組成計の使い方

専用アプリ「ヘルスプラネット」による血圧計の使い方

機械の操作が苦手な方へ

要望に応じて地域のイベント・健康相談会などで測定機器を設置して使い方を教えます。生活習慣病・がん予防の保健師ミニ講話とセットですることもできますので、健康政策課まで連絡してください。

※保健師ミニ講話は、原則5人以上の参加で申込ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 地域包括ケア推進局 健康政策課
電話番号:0748-72-4008
ファックス:0748-72-1481
メールフォームでのお問い合わせ

[紹介元] 新着情報一覧/湖南市 体組成計と血圧計を自由に測れる「からだ測定スポット」
PAGE TOP