ごみ処理施設では水銀や鉛を含むものは処分できません。
現在は水銀や鉛を含まない製品が多くなっていますが、古い製品や一部の輸入品には含まれている場合があります。
水銀や鉛を含むと考えられる主な製品
水銀や鉛を含む可能性のあるごみの処分方法
ごみの種類
処分方法
水銀体温計
直接リサイクルプラザ、環境政策課へ持ち込んで下さい
水銀血圧計
直接リサイクルプラザ、環境政策課へ持ち込んで下さい
乾電池・ボタン電池
処分方法はこちらをご確認ください
蛍光管
処分方法はこちらをご確認ください
自動車やバイクのバッテリー
直接リサイクルプラザへ持ち込んで下さい
ケーブル
燃えないごみの日にごみステーションへ
電池を使用したプラスチック製のおもちゃはできるだけ電池を取り除いて、燃えないごみ(たて+よこ+高さの合計が80センチ未満のごみ)または粗大ごみ(たて+よこ+高さの合計が80センチ以上のごみ)として、処分してください。
甲賀広域行政組合衛生センターHP
問い合わせ先
湖南市リサイクルプラザ
電話番号:0748-75-3933
ファックス:0748-75-3904
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 環境政策課 環境保全・クリーンタウン推進係
電話番号:0748-71-2326
ファックス:0748-72-2201
メールフォームでのお問い合わせ